人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クマによる人的被害が連日相次いでいる。環境省によると、北海道や東北地方を中心に目撃・出没が多発。23年は06年から始めた観測史上最多となった。専門家は一因として今年の「記録的な酷暑」を挙げ、3歳ほどの「ヤングママ」の雌グマが多く出没したと指摘した。暖冬なら12月ごろまで、被害が続く可能性があると予想する。また、クマの駆除に対する悪質なクレームも顕在化。クマと人の生活を取り巻く問題について、専門家に聞いた。【取材・構成=沢田直人】

    ◇    ◇    ◇  

日本ツキノワグマ研究所(広島県廿日市市)の米田一彦氏(75)は、クマによる人的被害が増えた理由について、酷暑が影響していると推察した。餌となる木の実などが凶作のため、クマは冬眠に備えて餌を求めて人里に下りてくるようになった。森林の保続培養を行う林野庁の地方支分部局「東北森林管理局」(秋田市)の調査では今年、管轄である青森、岩手、宮城、秋田、山形の東北5県全てで、クマの好物であるブナが「大凶作」と判定された。米田氏によるとブナのほか、ドングリやキイチゴも凶作だったという。

米田氏は今秋に人里に多く出没したクマを「ヤングママ」と称した。山ではクマ同士の縄張り争いが繰り広げられている。大きくて強く、経験のある雄のクマは餌が豊富な山の奥にいるが、3歳ほどの若い雌のクマは人里近くに追いやられているという。米田氏は「年々増えたヤングママのクマは、人が耕作している近くで暮らしている」と分析。市街地では子連れの母グマが目撃されていた。

町に出没するクマについて米田氏は「クマは元々森林にいる動物だから、平野部に出てくる時点で緊張している」と話した。「歩いているクマはほとんどいない。とっとっとって走っている。これは興奮状態で森に帰りたい様子」と語り、「クマは町の中の神社や公園、屋敷の木々に潜りたい。その前に人間に遭遇するとガツンとやるわけ」とクマの特性を説明した。

クマを追い続けて50年。これまでに3000回ほどクマに遭遇したという米田氏に、町中でクマと出くわしたときの有効手段を聞いた。「まずはとにかく動かない。目が合ったら襲われる。平野でクマを見かけたとき、電信柱や家の角、車の後ろとかに体を半分隠すと、クマは人間と認識できなくなる」と解説。襲われることが確実となった場合については「死亡、重体に至らないように、首を手で防いで伏せるのが一番いいだろう。クマの爪は雑菌だらけ。猫に引っかかれても化膿(かのう)するように、この治療に相当苦しんだ患者がいる」と語った。米田氏自身も襲われた経験があるというが「イノシシのわなに引っ掛かったクマを外したときで、業務の中で襲われたので参考にはならない」と話した。

クマ駆除への抗議も後を絶たない。104日、秋田県美郷町の畳店に体長約1メートルの親グマと約50センチの子グマ2匹の計3匹が立てこもり、翌5日に駆除された。これに対し、秋田県庁には「なぜ殺すんだ」「クマがかわいそう」などとクレームが殺到。知事は「業務妨害だ」と強調した。米田氏は抗議の電話をする人たちに関し「近年、罵声の浴びせ方がひどいと聞く。組織的に苦情をいれて、時間を遅らせてクマを助けると。行政の方は苦労して疲弊している」と口にした。その上で「中には亡くなった被害者の自宅に『山菜を採りに行ったのが悪い』とか言いがかりをつける人がいる」と憤りをあらわにした。

米田氏は「年によっては12月ごろまでクマの事故がある」と示し、今年も暖冬ならば被害が続く可能性があることを示唆した。続けて「長期的な要因として、里山が立派になって手を入れないもんだから、クマの生息域が広がった。端的に言えばクマの数が増えている。これからも事故は続くだろう」と予想した。

日刊スポーツより

クマに町中で遭遇したら「死亡に至らないように…」研究歴50年の専門家が明かす有効手段_f0048770_14472211.jpg


# by animatagi | 2023-11-25 14:47 | 熊出没 | Comments(0)

銀山神明社の銀杏落葉

黄色に染まった神明社前の広場

銀山神明社の銀杏落葉_f0048770_21092865.jpg
画像提供:阿仁の三浦さん


# by animatagi | 2023-11-17 21:10 | 阿仁の風景 | Comments(0)
 今年全国でクマにわれるケスが相次いでいる。秋田県北秋田市阿仁(あに)地区でクマの狩猟をする「マタギ」を60年続けてきた鈴木英雄さん(75も、「今年異常」だとらす。鈴木さんのには今年のクマはどうえているのか、クマと出会った対処法はあるのか

――今年のクマはいつもとどういますか。  普段であればクマがどんな攻撃してくるか、これまでの経験からある程度予測がつくものです。では出会っても、むやみにうようなことはありません。むしろクマはけてれようとします。  ところが今年異常です。クリいや散歩をしていたら、突然襲われるケスもあります。普通ならいないはずのところからてきたりします。たちがっているものとはかけれていますね。  こちらのほうは街中といっても、りは広葉樹というか、雑草というか、(んでいるところの)近場でもみのなどクマがれられる場所はたくさんあります。普通ならがいれば姿せません。てくるとしてものいない時間帯く。クマは本当敏感だし、もよくて、きも素早い。気配じたら、すぐにけるように行動します。
 
時間関係なく、朝方夕方にも人前てきます。朝一番でシャッタけたらクマがいた、なんてこともあります。んぼや線路脇といった、すぐくにも姿します。今年はたくさんクマの写真れました。まではろうとっても全然撮れなかったクマだけではありません。例年ならりでかけないような野鳥もいます。集団て、エサをべているということがよくあります。

――なぜからりてくるのでしょうか。  さんにももうられているように、に(ドングリなどの)エサがない。(がならないのは)異常気象だからでしょうか。たちの地域では、あまりきなクマはてきていません。子連れがく、稲穂豆類べていますね。行動範囲数十トルや数百トルといったところで、くはないようです。  エサをられるとでもうのか、っています。イライラしています。っているといますね。

――クマと出会ってしまった場合はどうしたらいいでしょうか。  そうですね…。今年はいつもとは全然違きをしていますからね。いつ、どこからてくるかかりませんし…ただ、自分存在をアピルするといいかもしれません。クマにして「ここにいるよ」っていうことがかるように。かにしているよりは、事故にあう確率るといます。  とはいえ、クマけのためにラジオをつけながらタケノコりをしていたら、クマが荷物のあるところを察知して、弁当られてしまったケスもあるようです。存在をアピルすると、かえってづいてきてしまう場合もあるのですね。  きなげるとげていく場合もありますし、手足ばしたりして自分姿きくせることでかす方法もありますが、クマとどのくらい距離れているかなどにもよります。クマの個性性格もいろいろですし、その、そのわってきます。絶対的えはありません

―― こうした状況はどのくらいくのでしょうか。  エサがないということは、冬眠間近だとえることができます。までの経験では、エサのない時期姿えなくなります。エサがないのにウロウロしていると体力消耗するのもく、けなくなってしまいますから。反対に、エサが正月すぎまで冬眠せずに活動しています。  がなっていないということは、実際てみればかります。だからをしようとってっても、無駄足なのかなっています。  ってくると、あとをってクマをす「」をします。でも今年もまだっていません。でさえ、まだりていません。今日112)だって半袖です。それでもくない。ってくるのをっている状態ですね。がないとクマの痕跡かりませんから

―― 自治体から相談などはせられているのですか。  (クマにわれる事故は)毎日のようにきています。そのたびに「捕獲してほしい」という要望はあるのですが、でもマタギだからといって、どこでもてるわけではありません。線路越しにたなければならないだとか、道路越しにつとか、民家からどれくらいれているかとかうのには)法律などで非常しくめられています。ちょっと間違えただけで大変なことになりますから。だからしいがあります。  街中てきたり、われたりしている場面くわしても、マタギはすことはできても、そこで発砲はできない。そこは非常をつけています。

AERAdot.編集部・池田正史さん取材より)

# by animatagi | 2023-11-13 10:09 | 熊出没 | Comments(0)

阿仁合の紅葉

阿仁合も色付き初めて、冬の準備も始まった。
画像は善勝寺(後ろの寺)本堂と阿仁の太平山

阿仁合の紅葉_f0048770_22522950.jpg

阿仁合の紅葉_f0048770_22523246.jpg
画像提供:阿仁の三浦さん



# by animatagi | 2023-11-10 22:53 | 阿仁の風景 | Comments(0)
昨今の熊による人身被害の大きな問題!
ぜひ、マタギのプロたちが熊の生態や現状、胃袋の中の物や山の研究、熊出没対策等について全国にその声を発信してほしい!🤔
「阿仁マタギ」はゴールデンカムイにも登場して全国の若い人もよく知っている。
「熊の生態の研究」の中心地に熊とともに生きてきた「阿仁」がなるべきではないか!!

狩猟解禁🐻~阿仁マタギが山神さまに🙏_f0048770_09020289.jpg
NHKニュースより


# by animatagi | 2023-11-07 08:56 | 熊出没 | Comments(0)

マタギの里「阿仁」の風景を紹介するブログです。*阿仁の皆様からたくさんのご協力をいただいております!


by animatagi(阿仁またぎ)
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31